
新品&日本製&代引き送料込みで、14,800円という抜群のコストパフォーマンスを持つドライバー【ARドライバー】を半年ほど使用してのレビューです。
シャフトにはギアスタジオ特注のフジクラ製。
価格とパフォーマンスの点でレビューしてみます。
レビュー使用のスペックは、10.5°、Sフレックスです。

外見
ディープフェイスのオーソドックスなシルエットです。

シャフト
ギアスタジ特注のフジクラ製【VZ.6.0】です。
調子は先中調子です。
スペック的に見ると【Motore Speeder VC.0】シリーズをベースにしている感じです。
重量など異なりますが、VC5.0とVC6.0の中間くらいのスペックだと思われます。
釣り竿のように、先端のしなりでビュンビュン飛ばすシャフトです。
打感
芯を食うと、フェイスが球を包み込むような柔らかな打感です。
例えるならば、ビールサーバーからキンキンに冷えたジョッキに注ぎ込まれたきめ細かな泡のようです。
フェイスに球が、くっつく感じがよくわかります。
球離れは遅い方だと思います。
トップページのにあるキャッチコピー【打感に生きる町!】というように素晴らしい打感です。
打音
芯を食うと『バシュッ』というような小気味良い音がします。
逆にミスヒット時には『ボォン』といった感じの低い音がしますので、音でもミスショットを教えてくれるでしょう。
バランス
RもSもD0バランスです。
どちらも310g前後と軽量なドライバーです。
ヘッドも軽めです。
長さは45.75 inch で標準から微長です。
ヘッドが重いドライバーが好みの人には合いづらいと思います。
弾道
中~高の弾道です。
|
|
|
|
総評
新品送料・代引き手数料込みで、この価格とパフォーマンスは素晴らしいと思います。
中古でSpeeder VC.0狙いの人は新品のARドライバーをオススメします。

- 焼肉酒場 すみびや 立川の食べ放題に行ってみた
- デカビタCの謎のナース
- ゴルフクラブのシールをきれいに剥がす方法
- JINS PCをLEDバックライト液晶モニタを使って、レビュー
- R9 290にRAIJINTEK MORPHEUSを装着!その結果
ちょくちょく覗かせて頂いておりますがもう少し更新頻度が高いと嬉しいです。
2012/04/16 02:30
ちょくちょく覗いてもらいありがとうございます。
もう少し更新できるよう努めます。
よろしくお願いいたします。
2012/04/17 00:43