ゴルフクラブのシールをきれいに剥がす方法

ゴルフクラブのシールをきれいに剥がす方法


163/365 tee up
Creative Commons License photo credit: Lazurite

ゴルフクラブを買うとシャフト根元部分に、バーコードのシールが付いている場合があります。
無理矢理に剥がすとベトベトで見た目にも良くありません。
今回は、きれいにシールを剥がす方法を紹介します。

用意する物
・ジッポーライター(スノーボード用のワックスリムーバーでも可)
・キッチンペーパー


1.バーコード部分を無理矢理剥がします。
ドライヤーやストーブで暖めながら剥がすと、剥がしやすいです。


 
2.ジッポー(ライター)オイルを用意します。


 
3.キッチンペーパーを下に敷き、ジッポーオイルをベトベトしている箇所に塗布します。
量としては滴らない程度が適量です。
※揮発性が高いので、必ず換気しながら行いましょう。火気厳禁です!

4. 10秒ほど放置し、キッチンペーパーでゴシゴシ拭き取ります。



5.ベトベト(粘着物)が無くなるまで繰り返し、完了です。


ジッポーオイルは揮発性が高いので、油っぽさは残りません。
私は以上を行った後に、ブリスなどのガラス系ポリマー材でコーティングしています。
これでクラブもピカピカですね!
 




人気ブログランキングへ

コメントする




過去の記事はこちらから検索

カスタム検索



人気の記事









当ブログのバナーはこちら↓
GIZAZINE
GIZAZINE

 RSS2
 ATOM
↑当ブログの購読はこちら

GIZAZINE(ギザジン)公式twitterアカウントあります。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

One in a Million Theme by TDH & WordPress theme