

ゴルフクラブを買うとシャフト根元部分に、バーコードのシールが付いている場合があります。
無理矢理に剥がすとベトベトで見た目にも良くありません。
今回は、きれいにシールを剥がす方法を紹介します。
・ジッポーライター(スノーボード用のワックスリムーバーでも可)
・キッチンペーパー

1.バーコード部分を無理矢理剥がします。
ドライヤーやストーブで暖めながら剥がすと、剥がしやすいです。

2.ジッポー(ライター)オイルを用意します。

3.キッチンペーパーを下に敷き、ジッポーオイルをベトベトしている箇所に塗布します。
量としては滴らない程度が適量です。
※揮発性が高いので、必ず換気しながら行いましょう。火気厳禁です!
4. 10秒ほど放置し、キッチンペーパーでゴシゴシ拭き取ります。

5.ベトベト(粘着物)が無くなるまで繰り返し、完了です。
ジッポーオイルは揮発性が高いので、油っぽさは残りません。
私は以上を行った後に、ブリスなどのガラス系ポリマー材でコーティングしています。
これでクラブもピカピカですね!

- 焼肉酒場 すみびや 立川の食べ放題に行ってみた
- 窓辺ななみ壁紙画像集
- Youtubeで埋め込みコードが表示されない!新しい埋め込みコードの表示方法
- デカビタCの謎のナース
- 先行限定配信のゴールドマジンガなどのモンスターをプレイヤーが、すれちがい通信(配信)する方法 DQM テリーのワンダーランド3D