photo credit: Pulmonary Pathology
放射性物質の影響なのか、医療用X線フィルムにも謎の黒点が写る現象が報告されています。
なお、報告が上がっている地域は、埼玉・茨城・東京などだそうです。
販売元の富士フイルム曰く、微弱な放射性物質を感知してしまい、それが映り込んでしまうとのとです。
以下、富士フイルムサイトより引用
>微弱な放射線を発する微小な放射性物質でも、カセッテの表面、あるいは内部の増感紙またはX線フィルムに付着した状態で長時間おかれますと、増感紙を介してX線フィルムが感知し黒点が発生することがあります。(フィルム撮影での長時間露光に相当します。)
>今回の報告は、発生時期、発生地域から、福島第一原子力発電所の事故により放出された極めて微弱な放射性物質を、増感紙を介してX線フィルムが検出したものと推察されます。
今後は、風向きやガイガーカウンターの数値を気にしながら日々が続くのでしょうか・・・。
リンク
FUJIFILM – X線フィルム撮影画像に黒点が発生する現象について
http://fujifilm.jp/information/articlead_0101.html

- intel CPU保証交換方法
- もう無料にしろよ!ヤフオクの一部カテゴリで出品手数料が無料中
- ニュー速VIPのGIGAZINE解雇されたけど質問ある?現行スレのままコピペされるの巻
- Canon EOS Kiss X5を買ったら買っておくべきオプション
- まにゅあーるで学ぼう「初めてのホームページ作り」