次世代のFTA(万能)チューナー SATELLA1 サテラ1 レビュー

次世代のFTA(万能)チューナー SATELLA1 サテラ1 レビュー



【SATELLA1】海外の無料衛星放送を見ることが出来るチューナーとして販売されている物です。
HDMI対応で、HD放送も見られるようです。
ぶっちゃけ、ゴニョゴニョすると、少し前まで出回っていたケーブルTVのスクランブルを解除して、見放題!というチューナーと同じ機能を有してるかもしれません。

ケーブルTVの万能チューナーはケーブルTVのデジタル化に伴い、スクランブル解除が出来なくなり、産廃に…。
こいつは、衛星放送を××して、××放題ということらしいです。
まあ、買ったままの状態だとほとんど何も出来ないんですけどね。

今回モニターに当選したので、合法的な範囲内でレビューします。
なので、外見等やアンテナに接続しない状態でのレビューになります。
Q&Aは、別記事を参照して下さい。


まず、パッケージですがコンパクトで結構重い(1.5Kg)です。


パンフレット1 この会社結構本気です。


パンフレット2 販売代理店も募集中らしいです。



内容物は
・ステラ1本体
・取扱説明書(日本語)
・リモコン
・リモコン電池
・3色ケーブル
・HDMIケーブル
・ACアダプター
・メガネケーブル

HDMIケーブルが入っているのは、ポイントが高いです。
価格から言ったら当然かもしれませんが…。


取説とリモコン


本体上部のエアフロー。
中韓CATV万能チューナーほど発熱しません。
暖かい程度でした。


前面部 保護シール付きです。
ボタンのクリック感は、チープです。

気になる背面部。
そこそこしっかりした作りです。

レビュー
Good!
・ブラック個体&コンパクトで目立たない
・HDMIで1080pまでの出力に対応している。
・1年間の保証付き
・ファームアップ対応で今後も安心!?
・日本語化しても正規ファームに書き換えれば、保証を受けることが可能らしい
Bad
・リモコンの出力が弱く、反応がシビア
・LOAdで固まることもあるらしい
・一部のTVで、HDMIの相性報告有り
・価格が高い
・sukapapaが消滅したり有料化したら…
・省電力機能は音声出力を落としているだけなので、省電力ではない。
・一部チャンネルに未対応

ということで、今のところ”これ”と”あれ”しか出回っていないので、こんな感じです。
個人的にはこっちの方が良いと思います。
入手方法は、ヤフオクかアキバ系ショップの通販などで入手できます。(マジコン法案が通ったらどうなるかは不明)
疑問などはQ&Aの記事を参照して下さい。

リンク
Shuttletec
http://shuttletec.com/world//

無料衛星放送の実験(日本語化パッチあり)
http://satellafta.com/





人気ブログランキングへ

コメント(1)

  1. 匠のこのページでサテラ1を買いました。
    http://www.takumiworld.jp/item/999.html
    偽サテラが心配ですが、価格は常に一定です。
    wajinさんが言っているのは、きっとTHE AIRのことを言っていると思いますが・・・。偽サテラ騒動には驚きました。

    ギザジンさんはどういう風に予想されますか?

    サテラ1

コメントする




過去の記事はこちらから検索

カスタム検索



人気の記事









当ブログのバナーはこちら↓
GIZAZINE
GIZAZINE

 RSS2
 ATOM
↑当ブログの購読はこちら

GIZAZINE(ギザジン)公式twitterアカウントあります。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

One in a Million Theme by TDH & WordPress theme