DRAMスポット価格が反発!メモリーの底値は今!?

DRAMスポット価格が反発!メモリーの底値は今!?

ON THE REBOUND
Creative Commons License photo credit: Neal.

去年から下げ続けてきたDRAMメモリーのスポット価格ですが、ここにきて反発、値上げに転じました。
今のところ店頭価格には転じていないようですが、2月から中華圏のお正月春節に入るため以後の価格が気になる所であります。
まあ、春節がらみの変動は毎年のことなんですけどね。

2011/01/26時点でのDDR3 1333 4GBx2 Kitの秋葉原最安値は、5,980円でした。

・A-DATA  1333 4GBx2  \5,980
ドスパラ,ark

・シリコンパワー 1333 4GBx2 \5,980
ドスパラ

・Winchip  1333 4GBx2 \5,980
Tsukumo

※いずれも店頭で確認した価格です。変動している可能性もあります。

ちなみに、私はドスパラのA-DATA XPG 1600を狙っていましたが売り切れでした。
Webの方にはまだ在庫があるみたいです。
第2希望のApogeeの13GH901にしましたが、チップは不明です。
あと、貼り付けサンドイッチ式のヒートシンクが、中央部のチップに接していませんでした。
今のところレイテンシ詰めても普通に動いているので、良しとしました。
さて、春節開けにどうなるか!?俺たちの戦いはこれからだ!


人気ブログランキングへ

コメントする




過去の記事はこちらから検索

カスタム検索



人気の記事









当ブログのバナーはこちら↓
GIZAZINE
GIZAZINE

 RSS2
 ATOM
↑当ブログの購読はこちら

GIZAZINE(ギザジン)公式twitterアカウントあります。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

One in a Million Theme by TDH & WordPress theme