2011年つくもたん福袋 in Akiba

2011年つくもたん福袋 in Akiba

Number 99 at Walker Park
Creative Commons License photo credit: billsoPHOTO

2011/01/02からTSUKUMOの初売りということで、秋葉原へ潜入してみました。
とりあえず、開店の30分前9:30頃に本店前に到着!
列は一列に40人くらい並んでいました。

事前情報として、ツクモexが一番特価品福袋のセット数が多いということもあって一番混雑することが予想されました。
案の定、exは凄い列&混雑でした。
穴場として12号店やDOS/V店に並ぶことも考えましたが、流れで本店に並ぶことにしました。
本店とDOS/V店は、開店の20分前ぐらいから整理券の配布が始まりました。

開店の15分前には、整理券をGet!12号店とexの様子を伺いに行きます。
12号店は、本店、DOS/V組が再度並んでいて、凄い列に…。
ここではまだ整理券の配布を行っていないようです。

ここはスルーしてexへ。
AKBの列と重なって凄い人です。
まあ、いいかということで本店へ戻りました。
ここでは、同行した人とSSD袋&フラッシュメモリー袋を購入


Intel SSD袋の中身
・つくもたんマグカップ
・らびたんマウスパット
・卓上カレンダー
・クリアファイル(海水浴)
・クリアファイル(クリスマス)

フラッシュメモリー福袋の中身
・卓上カレンダー
・クリアファイル(肉まん)
・卯年つくもたんシール(薄マウスパット?)

フラッシュメモリーは、16GBの物が入っていたので地味にヒットでした。

ここで、exへ行き3万円以上のお買い物。
去年から狙っていたi7 950を買いに行きます。
いい加減、C0の920を楽にさせて2011年をスタートと張り切ります。
ex対岸へ行くと、exは超混雑でビルから人が溢れています…。
ということで、ZOA行ったり他の店を見たりしながら時間を潰します。

10:40分くらいにexへ行くと
『3万円福袋残り10個~』
というアナウンスが・・・。
店員に合算でも良いのか確認して(各階の合算OK)、i7 950+RADEON HD5670を買って、1Fへ。
CPU買ったので、パソコン組み立てマニュアルも貰いました。
11:00近くで、3万円福袋は残り2個でした。
ぎりぎりセーフ!


3万円福袋の中身
・つくもたん新春タペストリー
・卯年つくもたんシール(薄マウスパット?)
・クリアファイル(海水浴)

でした。
混雑していたけど、新春特価とつくもたんグッズのオマケで楽しい要素が増えたお正月でした。
ついでに買ったRADEON HD5670に、HDMI出力が無い…だと…


人気ブログランキングへ

コメント(2)

  1. 福袋って行ったら洋服とかしか思いつかなかったけど、PC用品もあるんだね。。。ん?これPC用品、、、なの?
    P.S.シリアスサム半端無く酔う(;ω;)

    toshi

  2. そだよ。
    でも、今年の福袋はツクモの独り勝ち状態っぽかったね。
    みんなつくもたん福袋持ってたし。
    帰りの電車ではずかしいけど・・・
    他は不景気の影響か年々劣化していってる感じだったなぁ

    CTU

コメントする




過去の記事はこちらから検索

カスタム検索



人気の記事









当ブログのバナーはこちら↓
GIZAZINE
GIZAZINE

 RSS2
 ATOM
↑当ブログの購読はこちら

GIZAZINE(ギザジン)公式twitterアカウントあります。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

One in a Million Theme by TDH & WordPress theme