photo credit: MiNe (sfmine79)
ドラクエのように駅へ行けばとりあえず、すれ違えるという状態ではない、ラブプラス+のご当地ラブプラスですが、
アキバ(秋葉原)へ行けばかなりすれ違えるらしいとの情報を得たので試して見ました。
試したのは、2010/07の平日です。(学生は夏休み期間)
まず、10:50くらいに御茶ノ水駅へ到着し、アキバへと潜入します。
この時点でのすれ違い人数0人です。とりあえず、ガチャポン(ご当地ラブプラスのね)を引くために石丸電気本店1Fへ。
ノーマル3種ゲットです。
その後、裏原(裏秋葉原)PCパーツ街をぶらつきます。
この時点での、すれ違い人数4人です。
ここで、ソフマップ本店のゲームフロアへ。
ここら辺でもブラブラしてDSiLL用のセミハードケースを購入。
その後、アキバで一番すれ違えると評判のヨドバシカメラすれ違いスタジアムへ。
この時点で、12:00を回った時間。
つまりちょうどランチタイムです。
この日はカンカン照りに晴れて気温も高かったためか、すれ違いスタジアムの人数は0人。(平日だからかな。)
仕方がないので、ゲームフロアへ行きブラブラとタッチペンなどを物色します。外へ出て確認すると13人ほどすれ違っていました。
すれ違い通信から一度もどって、セーブし再び裏原へ。
注:すれ違い通信で一度に獲得できる名刺は20枚までなので、20枚になりそうだったら一度戻ってセーブしましょう。
その後、もう一度すれ違い通信状態にすればOKです。
20枚のまますれ違ってもそれ以後は、獲得できないので注意が必要です。
普段は行かないまんだらけコンプレックスへ。
ドリキャスソフトを見ましたが、どれも1,000円超えてるんですね。
JULYとか…。
この時点で、さらに2人とすれ違えました。
ここで、場所を移してアメ横へ。
上野では、誰ともすれ違えませんでした。
再び、乗り換えのために秋葉原の駅へ。
ここでは、3人とすれ違えました。
今回の結果
平日の秋葉原では20人くらいとすれ違うことが出来ました。
上野では誰ともすれ違えませんでした。
効率よくすれ違う為には、DSステーションが置いてあるところがいいかもしれません。
でも、店舗によってはDSステーションにたむろすることを禁止しているところもあるので、紳士的に対応して下さいね。
あと、貰ったご当地キャラですが、ほとんどが各県のレアキャラばかりでした。
アキバではノーマルの交換時期は終盤になっているのかもしれません。
アキバでは、逆にノーマルキャラの方が人気があるかも!?
土日だと、アキヨドのすれ違いスタジアムで全キャラコンプリートした方が配布しているらしいです。
今の時期だと、熱海かアキバへ行けば結構集まると思います。
今年の夏はスタンプラリー的にご当地を集めてみては如何でしょう?


- Project ラブプラス for Nintendo 3DS プロモーションムービー公開
- DDR3メモリ買うならどのメーカーが良いの?
- DDR3メモリを買うなら具体的にどのメーカーがいいの? DDR3 1600 4GBモジュール編
- セキレイ ~未来からのおくりもの~ 簡単攻略アドバイス
- manu-rの中の人を紹介