Windows7に期待すること

Windows7に期待すること

Windows7


















もうすぐ発売されるWindows7。ということで、個人的にWindows7に期待することを考えてみました。
注意:個人的な意見で、自作ユーザー視点での意見が多数含まれます。

・AHCIドライバ標準搭載で、インストール時にいちいち読み込まなくてもインストールできるようになっていて欲しい。
・IE以外のブラウザを選べる選択権。
・DirectX11
・Vista特有ののモッサリ感の解消
・XP互換モードのゲーム対応・4G以上メモリの認識 ←これは、64ビットOSじゃないとだめかな
・Ramdiskの標準サポート ←フリーソフトでもいいけれど
・OutlopkExpressは、使わないので後から追加する感じにしてほしい。
・SSDの転送速度の最適化

いまのところこれくらいです。
ネットとメールしかしない人が乗り換える必要があるかと言えば無いと思います。
ただ、VIsta搭載機で、Vistaに不満がある人は乗り換えるべきです。
ゲーマーの人は、Win7にして、最新のDirectX11の恩恵を受けるべきでしょう。
私は、ゲイツの初物はβ版だと思っている口ですので、SP1が出るまで様子見です。
ただ、Vista搭載のラップトップがあるので、そいつに関しては移行しようと思っています。

何はともあれ発売日は恒例の深夜販売など行われそうですね。
深夜販売はWindows7と共に、PCパーツのセールも行われそうなので、そちらも楽しみですね。
秋葉原の情報なら左側にあるアキバウェーブのバナーからどうぞ!

秋葉原のことならアキバウェーブ

人気ブログランキングへ

コメントする




過去の記事はこちらから検索

カスタム検索



人気の記事









当ブログのバナーはこちら↓
GIZAZINE
GIZAZINE

 RSS2
 ATOM
↑当ブログの購読はこちら

GIZAZINE(ギザジン)公式twitterアカウントあります。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

One in a Million Theme by TDH & WordPress theme