2009年度、Gizazine編集後記
photo credit: Donald Macleod
2009年度の編集後記
2009年度もご覧頂きありがとう御座いました。
各編集より編集後記をお伝えします。
CTU 今年3月より立ち上げられたmanu-r改め、Gizazineをご覧頂きありがとうございました。
立ち上げ当初は試行錯誤の連続で、閲覧者の皆様にはご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
最近になってそこそこ安定してきましたので、これからのGizazineをよろしくお願いいたします。
記事の内容は、つぼやき系ニュースサイトと言っておきながら、壺も焼かないし内容も趣味全開の偏った内容で申し訳ございませんでした。
また、【Gizazine】というサイト名の謎については言及していませんが、年明けにも記事にしたいと思っています。
まあ、いろいろな説があります。
・メンバーの小学校時代のあだ名説
・メンバーの中川翔子ファン説
・メンバーのマガジンファン説ということで、皆さんよいお年をお迎えください。
2010年度も引き続きよろしくお願いいたします。
paco
2009年は本当に色々ありました。
4月にこのブログを始めて、今まで書いたことのない量の文章を書きました。
稚拙なところもあったと思いますが、読んで下さった皆さんには感謝します。
また、絶対にやらないだろうと思っていたプログラミングも初歩の初歩だけやりました。
私の能力ではプログラミングの抽象的な概念は分かりませんでしたorz
でも簡単なメールフォームは作れるようになりました。
本年は大変お世話になりました。
2010年が皆様にとって良い年になりますように。
rankguy
何を書こうかで始まったブログ、結局何を書こうかで終わるようだ
何を書こう・・・
まず、年内(2009年のうち)に書かないと↑二人の文章がおかしなことになってしまうので何とかあと数時間(1時間ちょっと)で文章を考え書かなくてはいけない
とりあえず、今俺に言えることは、どうやら「ガキつか」のホテルマンのロケ地(ホテル)が車で数十分のところであることが判明したということ
だからどうしたというわけでもないが
さいたまでは吉田のファールカップがやられた、そして試合結果は判定だ。マサトの試合が始まった、「アンディサワーロングスパッツ」そんな実況いるのか、もうすぐ2010年がやってくる、2009年皆さんGood Bye、そしてありがとう。以上
蓮舫の息子がマジコン使用?PAR(プロアクションリプレイ)なんじゃないの?
なんかガジェット通信が蓮舫の息子のマジコン使用を暴いたようです。
以下、ガジェット通信より引用。
>事業仕分けで何かと世間を騒がせている参議院議員の蓮舫さん。ちょっと無茶な仕分け方をしているようで非難の声が上がっているが、これからはゲーム業界からも非難の声があがってきそうだ。なんと、蓮舫さんがインターネットコミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で「DS『イナズマイレブン2』の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…」と発言したのである!
>改造コードを入れるには、マジコンと呼ばれる違法にゲームをコピーして遊ぶことができる機器(もしくは改造コード専用機)が必要で、マジコンはお金を払わずにゲームをインターネット経由で入手できることから、任天堂をはじめとしたゲーム会社数十社がマジコン業者に提訴するという事態にも発展している。
で、ここまで読んでだ感想ですが、蓮舫のつぶやきだけだと、マジコンを使用の判断材料が少なくてマジコン使用なのか判断が出来ないと思いました。
なぜなら、PAR(プロアクションリプレイ)というマジコンではない、LvをMAXにしたり、隠し要素を全開にするためのツールを使用している可能性もあるからです。
『【改造コード】の入れ方教えて』というつぶやきで何を知りたいのか推理してみると
・PAR(プロアクションリプレイ)の使い方を教えて欲しい
・『イナズマイレブン2』の改造コードを教えて欲しい
・マジコンへの改造コードの入力法を教えて欲しい
まだ、マジコン使用が確定していないのに、鬼の首を取ったかのように「マジコン!マジコン!」と連呼するのもどうかと。
政治絡みなので、マジコンとPAR、改造コードの違いを知らないにわかの人や工作員の人が騒いでいるのかな。
もちろん、マジコン使用の疑いが晴れたわけではありません。
つぶやきに対する回答ですが、PARを使用していて、改造コードを知りたいのならばサイバーガジェットから出ている専用の雑誌を買えばOKという回答だけ出しておきます。
ちなみに、改造コード自体は個人で楽しむ目的ならば違法でも何でもないです。
ただ、改造コードを使用してチート(ズル)した状態でオンライン繋ぐとなんらかの制裁があるかもしれません。(アカウントBANとか)
と、ガジェットに釣られてみました。
リンク
仕分人・蓮舫が息子のマジコン使用を『Twitter』で暴露! 息子に説教なう – ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/42755
プロアクションリプレイ公式サイト
http://www.datel-japan.co.jp/
プロアクションリプレイ公式サイト 公式コード ア行
http://www.datel-japan.co.jp/mobile/code/dscode.php?m=l&p=1
(DS)プロアクションリプレイMAX2(DS/DS Lite用)
- 姉ヶ崎寧々売ります
- セキレイ ~未来からのおくりもの~ 簡単攻略アドバイス
- au HTC EVO 3D ISW12HTの買っておくべきオプション
- Sandy Bridge Intel 6シリーズ不具合に対する各メーカーの対応一覧
- 的中率100%!?キシリクリスタル スクラッチくじ
Steamで日本販売されていないタイトルを買う方法
クリスマスより連日のholiday saleが激しいSteamですが、日本販売されていないタイトルを買う方法をメモ。
ちなみにSteamを知らない人の為に、軽く説明しておくと、Steamとはインターネット経由でゲームを購入できるソフト。
Steamで購入したソフトはSteam上で管理され、SNSコミニュティなどが楽しめます。
なぜ、Steam日本で販売されないタイトルがあるのかというと、日本での販売権利などを持つ代理店との大人の事情があるため。
平たく言うと日本の代理店経由で買うと中間手数料を取られるから高くて、Steamで買う=直売だから安いんだけどね。
注:以下の方法を実行した場合、クレジットカードがロックされたりアカウントがロックされる場合があります。
なんらかの被害が発生してもGizazineでは責任は取れません。すべて自己責任にて実行して下さい。
クレジットカード・アカウントのロック解除にはSteam supportに連絡し、時間が掛かる場合もあるようです。
以下、コピペ&改変
_________________________________
1.http://store.steampowered.com/?cc=usにアクセス。
2.買いたいゲームをカートに入れてクレジット情報入力画面まで行く。
3.郵便番号(ZIP/POSTAL)を0120333960 国はUS(United States) 地域はALにする。
他の住所・電話番号、クレジットカード情報などはいつもの(日本)のまま入力。
4、購入して、完了。ログオフを忘れずに…
_______________________________________________________
注意点
・Steamクライアントブラウザからアクセスするのではなく、別のブラウザからアクセスした方が良いかも。
・Steamにログインしたまま購入してもいいかは不明。ログオフし、別ブラウザ購入成功している。
・カード会社によって成功か否かが分かれるらしい。
・イーバンクのVISAデビットでは問題なく成功
・http://store.steampowered.com/?cc=ukにアクセスするとイギリスポンドでの購入が出来るかも。
ということで、リスキーですがそれ以上に安いという魅力に溢れるSteamでした。
年末年始は日替わりセールも行っているので、気になるタイトルがある人はLet’s check!!!
- VPN不要! Steamでセール中のThe Elder Scrolls IV: オブリビオンを買う方法
- 2011年版 Steamのホリデーセール Q&Aと貰えるギフトリスト
- 窓辺ななみ壁紙画像集
- Steam サマーキャンプ Nation Red Molotov Grill 実績解除方法
- 焼肉酒場 すみびや 立川の食べ放題に行ってみた
Foxconnマザーボードのベータドライバはこちらから
photo credit: Axel Bührmann
日本では代理店の力関係なのかはわからないが、ちょっぴりマイナーなFoxconn。
今回、ベータドライバや正式リリース版のドライバがダウンロードできる場所を見つけたのでメモ代わりに記述。
Foxconnの公式サイトでも正式リリース版はDL可能だけど、ベータ版はDLできないのと日本のサイトではほとんど触れられていなかったので書きます。
ちなみに以下のサイトもFoxconn公式です。
http://www.quantum-force.net/
【くあんたむふぉーす】っていうのでしょうか?
ここのDownloadからドライバおよび各種ユーティリティがダウンロード可能です。
Foxconn Blood Rageをお使いの方へ
お薦めのドライバは正式リリース版の【P09】です。
ベータドライバの場合、【G29】【G30】ではWindowsが起動しません。
調べた結果上記BIOSは、今後登場予定の【Core i9】用のもののようです。
エンジニアサンプルのCPUを持っている方以外はそれ以前のバージョンをおすすめします。
リンク
Foxconn quantum force
http://www.quantum-force.net/



- Foxconn Blood Rage は、OROCHI(オロチ)の夢を見るか?
- FOXCONN Blood Rageで8800GTS SLIとRocket RAID 2310の併用できるのか!?
- Foxconn Blood Rage 怒りを爆発させろ!BCLK 220の壁をブチ破る!Remove MOD!!
- MSI P45-8D Memory Lover のUEFI Click BIOS ダウンロードの場所はココ!
- つづき Foxconn Blood Rage は、OROCHI(オロチ)の夢を見るか? ケース奉納編
ケトルが貰えるキシリクリスタルキャンペーンの結末
photo credit: gurdonark
スクラッチくじが透けて見えるという不具合が見つかったキシリクリスタルのキャンペーンですが、動きがあったようです。
抽選は無効とし、当選スクラッチ応募者全員に4,000円分のギフトカード送付という対応になったようです。
4000円という数字は、電気ケトル相当額と言うことらしいです。
また、2口以上送付した方には、2口より500円のクオカード送付での対応となりました。
例:3口送付
4000円ギフトカード+500円クオカード×2枚
詳しくは、送付された書類をご覧下さい。
ケトルが貰えないのは残念ですが、まあまあ妥当な対応ですかね。
500円のクオカードはどうかと思いますが…。
ここら辺は、応募した数とか個人的な部分が大きいので今回の対応に関する判断は各自で考えて下さいまし。
まあ、ケトル&ホットサンドメーカーに応募したのだから、欲を言えばホットサンドメーカーのことも考慮して欲しかったです。
アイスクリームメーカーの抽選を行うかは不明とのことです。
最後にキシリクリスタルばかり食べると、お腹が緩くなるので注意しましょう!
あっ!という間にすぐ沸く】ティファール電気ケトル ジャスティン 1.2L
ご自宅で簡単!美味しいアイス作り♪貝印 アイスクリームメーカー
- DSTTi ADVANCEのDSi 新ファーム1.4,1.41への対応について
- Canon EOS Kiss X5を買ったら買っておくべきオプション
- aircrack-ng でオススメのUSB型無線LAN子機を探してみた。
- 日本語ISOファイルも直接再生可能なVLC 1.1.0のダウンロード
- 第二の家計簿、底値帳をつけて賢く節約
巫女さんはマジコン売り
ある日秋葉原の路地裏(通称:裏原)を歩いていると巫女さんが何かを配っている。
「また、メイド喫茶かよ。バイトの女の子も大変だなぁ~。」
なんて、思いながらチラシをもらいポケットに突っ込んだ。
その後、さっきもらったチラシを見てビックリ仰天!
メイド喫茶だと思ったチラシは、マジコン(マジックコンピューター)販売のチラシだったのだ。
↑もらったチラシ。マジコン販売を推奨することになるので、一部モザイク処理を掛けています。
【GROUND ZERO】というのは、店名だろう。
ネットで検索してみると、ツイッターでのつぶやき1件、2ちゃんねるでの書き込み1件が見つかった。
ツイッターの方では、メイド服で配っていたとのことなので、コスチュームは複数あるようだ。
ソフト1本買うよりも安いが、DSTTiならDXから輸入すれば880円ほど、リスキーな商売である。
違法ソフト販売の中国人が居なくなったと思ったら今度は、巫女マジコンとは…。
たしかに、アジア系の人がチラシを配るよりもコスプレしたお姉ちゃんがチラシ配りをしていた方が、メイド喫茶の勧誘だろうとカバーできそうだ。
考えた奴は頭いいかも。盲点だし。。。
しかし、日本でのマジコン販売は法律で禁止された、歴とした違法行為。
見つけたら万世橋警察に通報しよう!
でも、配っているバイトらしきお姉ちゃんはマジコン販売だと分かってて配っているのかな?


Colin McRae : DiRT2日本語化の方法
DirectX11対応のタイトルとして発売された【Colin McRae : DiRT2】ですが、日本語音声が含まれていることが分かりました。
今回はPC、Steam版での日本語化の方法です。
注:音声だけ日本語化されるのであって、作中の表示などは日本語化されません。
バックアップを取ってから実行することをお勧めします。また、実行は自己責任でお願いします。
1.Steamをインストールしたディレクトリを確認する。
Steamの場所が分からない場合は、デスクトップにあるSteamのショートカットを右クリックし、プロパティより確認する。
2.以下の場所まで移動
*\Steam\steamapps\common\dirt 2\audio\speech
3.en.nfsをen.backupにリネーム
4.jp.nfsをen.nfsにリネームする。
ファイルの拡張子を表示させる方法は、
ツール→フォルダオプション→表示→登録されている拡張子は表示しないのチェックを外せば表示されます。
WindowsVista/7の場合は、
スタート→デスクトップのカスタマイズ→フォルダオプション→表示→登録されている拡張子は表示しないのチェックを外せば表示されます。
楽しいラリーライフをお楽しみ下さい。
PS3本体120GBCECH-2000A+DiRT2お得な2点セット



- Steamで日本販売されていないタイトルを買う方法
- アリババでPCパーツ買ってみたら
- 12/21 Steam SALE 初日 日替わりお薦めゲーム & GamesPlanetでもセール中!
- 2010年GIZAZINE編集後記
- Mac対応記念!Steamで、Portal(製品版)が期間限定無料配布中!