monacoin GUIMiner-scriptでの設定方法とCFXでの設定方法


monacoin GUIMiner-scriptでの設定方法とCFXでの設定方法


Dig Here

monacoinのGUIMinerでの採掘設定方法です。
設定方法が分かりづらかったりするのは、ハッシュレートの高い採掘者が増えるとdiffも上昇するので、それを恐れているから!?
ということでわざわざCUIではなく、GUIMinerを使った設定方法です。
CFXの人も2GPUを動かす設定も書いておきます。(もっとスマートな方法がありそうだが。。。) 続きを読む…

photo by: BigTallGuy

ゴルフクラブのシールをきれいに剥がす方法


163/365 tee up
Creative Commons License photo credit: Lazurite

ゴルフクラブを買うとシャフト根元部分に、バーコードのシールが付いている場合があります。
無理矢理に剥がすとベトベトで見た目にも良くありません。
今回は、きれいにシールを剥がす方法を紹介します。
続きを読む…

ルセッティア(Recettear: An Item Shop s Tale)って、どんなゲーム?

AX 2010 - Full Metal Alchemist - Edward Elric
Creative Commons License photo credit: digitizedchaos

Steamでセール中のルセッティア~アイテム屋のはじめ方~(Recettear: An Item Shop s Tale)をレビュー。

どんなゲームかというと、
マリーのアトリエ(アトリエシリーズ)+that’sQT(ザッツQT)+不思議のダンジョン
をミックスして薄くした感じのゲームです。

見た目
マリーのアトリエ(アトリエシリーズ)

中核のシステム
that’sQT(ザッツQT)

アクション要素
不思議のダンジョン(アクションRPG、非ターン制)

面白いの?と言われると、上記家ゲーには劣りますが面白いと思います。
とりあえずの本番は、クリアしてからのサバイバルモードです。
それまでは、ストーリーを進めましょう。

ストーリー攻略のヒント
・価格が高騰している商品を陳列しよう!
・価格が降下している商品は陳列しない。
・安すぎず、高すぎない価格で、経験値コンボボーナスを狙おう!
・ダンジョンは、アイテム価格が降下している時とかに行けばOK!別に行かなくても大丈夫。
・店の雰囲気は、ニュートラル(十の中心)ぐらいだと万人受けするよ
・冒険者には赤字でもいいから良い装備品を提供しよう。


人気ブログランキングへ

Saitek GM3200 Windows7 x64 SD6 Softwareが使用できなくなったときの対処方法&ドライバDL

Saitek Eclipse
Creative Commons License photo credit: torontothumbs

今年の初めぐらいにアキバ某店で投げ売り(¥980)されていたゲーミングマウス【Saitek GM3200】。
この度、Windows UpdateやらRADEON HD のドライバ更新したりしたらプログラミングツールが使用できなくなってしまったので、
その対処方法を書きます。
また、該当のプログラミングツールのアップデートやダウンロードも併せて記述しておきます。

症状
Saitek SD6 Programming Software Ver.6.6.6.9において、プログラミングツールが機能しない。

原因

デバイスマネージャー上の、【Saitek Magic Bus 】、【Root Enumerator】に【!】が付いている。
内容は、デジタル署名の確認出来ませんうんぬん。

対処方法
1.Saitek プロファイルエディタを終了する。
その際、スタートアップ関係は解除しておく。
タスクマネージャー上で動いているSaitek関連のプログラムを確認し終了しておく。

2.【Saitek SD6 Programming Software】をアンインストール。

3.PCを再起動する。

4.デバイスマネージャー上の、【Saitek Magic Bus 】、【Root Enumerator】を削除する。
タスクマネージャー上で動いているSaitek関連のプログラムを確認し終了しておく。


5.http://www.saitek.com/へ行き、

【DOWNLOAD】

【SOFTWARE】

【Selecting from : Cyborg range】

【Selected product : Cyborg V.3 Mouse】

【Selected OS :  Windows 7 and Vista 64 bit】

【DOWNLOAD SOFTWARE】
より、【Saitek_SD6_6_7_5_2_x64_Software_pfw.exe】をDLする。

6.インストールし、完了!

Q&A集

Q1.なぜ、カテゴリがCyborgなのですか?
A1.GM3200というマウスの項目が無いからです。
     Saitek本家的には黒歴史なのかもしれません。。。

Q2.なぜ、日本公式サイトSaitek JapanからDLしないのですか?
A2.Saitek JapanのSaitek_SD6のバージョンが6.6.6.9と一つ古いためです。
     また、今回6.6.6.9で不具合が出ているので、最新版の【6.7.5.2】をDLしたいからです。

Q3.本家サイトのSD6プログラムの言語は英語ですか?
A3.いいえ。
       多言語に対応していますので、日本語で利用できます。

ということで、無事サイドボタンが動作するようになりました。
おしまい。

リンク
Saitek 本家
http://www.saitek.com/
Saitek GM3200 Laser Mouse
http://www.saitekjapan.jp/product/gm3200.html


人気ブログランキングへ

DSTTi ADVANCEのDSi 新ファーム1.4,1.41への対応について

TTDS flash card
Creative Commons License photo credit: RobotSkirts

間違った使用法さえしなければ、自作ソフトやムービーも再生可能な【DS TT】。 通称、マジコン。
ちょこっと前に、DSi/LLの新ファームウェア1.4,1.41がリリースされました。
新ファームは、facebookへの対応とマジコン対策ということらしいのでアップすると一部のマジコンが動作しなくなります。
今回は、【DSTT】の亜種【DSTTi ADV】の新ファームへの対応状況を記事にしたいと思います。

結論から言うと、【DSTT】の亜種である【DSTTi ADV】及び類似fake品の新ファーム1.4への対応は不可と言うことです。
なぜならば、【DSTTi ADV】自体のファームを書き換えることが不可能なためです。
ならばどうすればよいかというと、新ファーム対応品の【DSTTi ADV】を再度購入するしかないです。

ちなみに、正規品の【DSTT】ならば、新ファーム対応の【DSTT】用ファームが公式に上がっています。
ということで、ムービーや自作ソフトを動作させている人はDSi/LLのファームアップをしないか、対応済みの物を新たに買うということになりそうです。
馬鹿と鋏は使いようとはよく言ったものです。

人気ブログランキングへ

夏にプレイしたいゲーム やるドラ 第1弾 ダブルキャスト


8月ももうすぐ終わりと言うことで、夏休みにプレイしたいゲームを紹介します。(ネタバレなし)
ていっても、温暖化の影響で11月まで暑いらしいんですがね。

今回紹介するゲームは、見るドラマからやるドラマへがコンセプトのやるドラ第1弾、【ダブルキャスト】です。
ハード的には、PS1とPSPで発売されていますが、PS版をベースに紹介していきたいと思います。

まずは、やるドラというのは何なのかというところから。
見るドラマからやるドラマへというキャッチコピーの元、プレイヤー自身がドラマの選択肢を選んでいくというプレイヤー参加型のドラマのことです。
要は、ムービーが多用されたアドベンチャーゲームです。

当初は、「春」「夏」「秋」「冬」の4シーズンもののオムニバスとして企画されたようですが、容量の問題からそれぞれ独立したタイトルとして発売されることになりました。
全タイトルに共通する内容として、ベタと言えばベタな【記憶喪失】というキーワードがあります。
タイトルによって記憶喪失の原因や軽度が異なりますが、それなりに重要なキーワードなので覚えておいて下さい。(試験に出ます。)
TVの深夜番組として、視聴者に電話によって選択肢を選ばせる【ラ・ドルヤ】という番組もありましたが、それはまたの機会に・・・
【ラ・ドルヤ】は、もちろん【やるドラ】の逆読みで、発音としては、『ラッ!ドルヤッ!』という発音です。(ラッ!は↑尻上がり気味に)

話が逸れました。
で、このダブルキャスト、ジャンルとしては、【サスペンスアドベンチャー】という位置づけです。
まあ、一般の人から見たらやるドラ自体ギャルゲーですが・・・。
でもダブルキャストは、やるドラ第1弾ということもあり、一般にもウケるような内容だと思います。
絵は、宇宙戦艦ナデシコの人です。(目がまん丸)

時期的には、8月の夏休みから9月中頃までのお話になっていますので、今の時期ならリアルタイムとシンクロして楽しめると思います。
サスペンスということもあって、直接的なグロ描写は無いものの結構怖いバットエンドもあります。
初回プレイのほとんどの人が、「なぜ!?」という感じでバットエンドを味わうことになるでしょう。
まあ、夏だしいいかもしれません。(←いいかげん)

PS版の場合、ディスクは2枚組で途中で入れ替える必要があります。
あと、今見てみるとムービーのブロックノイズが目立ちます。(当時はコロコロ動くこと自体が感動ものだった。)
読み込み速度自体は、かなり優秀でドラマらしくスムースに動きます。

難易度の目安として、かまいたちの夜よりも簡単だと思います。
スキップ機能も優秀なので、リプレイも苦にならないでしょう。
マルチエンディングシステムを採用しているので、様々なエンディングが楽しめます。
しかし、達成率というどれだけ既読したかというシステムが曲者です。
全選択肢・全ルートを通る必要があり、小数点第一位までカウントされます。
PSP版では、改善されているかもしれません。

関連アイテムとして、オフィシャルファンブック(PSディスク付き)、サントラCD、ドラマCD、トレーディングカードがリリースされています。
サントラCDは、PSよりもはるかに高音質で収録されているので、ダブルキャストの世界に浸りたい方や夏の雰囲気を楽しみたい方に、おすすめです。(筆者は台湾で正規版を買いました。)
ドラマCDは、合宿1夜目までの内容です。
内容は、美月視点でのストーリーでガールズトークが多いです。
ゲームの裏話として楽しめます。(ただし、終わり方が中途半端。)

個人的には、初代やるドラシリーズ全タイトルを収録して、高画質・高音質化したものを新しいハードで発売して欲しいと思います。
ダブルキャストに関しては、開発段階で容量の関係上、仕方が無く削除されてしまったという【遙部長END】も収録して、完全版として発売して欲しいと思っています。

ということで、蝉の鳴き声や夏を感じたい方や記憶喪失のヒロインと××したい人は是非、プレイして欲しいゲームでした。



リンク
やるドラ ポータブル ダブルキャスト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/yarudora_p/wc.html

【送料無料】【smtb-u】【中古】afb PSPソフト やるドラポータブルダブル キャスト【10P27aug10】

【送料無料】【smtb-u】【中古】afb PSPソフト やるドラポータブルダブル キャスト【10P27aug10】

 

価格:4,600円(税込、送料込)

 


人気ブログランキングへ

ブルーベリーが40分、500円で食べ放題!山梨県鳴沢村のブルーベリー狩り

2010-07-20_0001.jpg
Creative Commons License photo credit: LegalAdmin

目に良い成分として有名なアントシアニンが豊富なフルーツのブルーベリーが500円で食べ放題ということで行ってみました。
場所は、河口湖にほど近い富士の麓、山梨県鳴沢村です。
今回お邪魔したのは、大木原地区にある農園です。

ブルーベリーというと、北欧が有名ですが、普段我々が食しているブルーベリーのほとんどが加工品です。
なぜなら、ブルーベリーという食材自体が傷みやすいからです。
一応、40分という時間制限はありますが、2,30分も食べていればおなかいっぱいになって飽きてくるので、そこは問題ないと思います。
一番の特徴は500円ワンコインでもぎたてのブルーベリー食べ放題です。

濃い紫のものは甘く、薄紫のものは甘酸っぱいです。
また、木によっても味が異なるので、『この木は甘い』、『この木は、甘酸っぱい』などといろいろ楽しめます。
で、肝心の味はというと、新鮮でおいしいく、本来はこんな味がするのか~というのが感想です。

100gで200円でお持ち帰りも可能です。
また、ブルーベリーの苗も売っていました。

この夏、山梨県にお出かけの際に寄ってみては?

リンク
– 鳴沢村役場 – ワンコインで40分間ブルーベリー食べ放題!
http://www.vill.narusawa.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7287


人気ブログランキングへ

ページ: 1 2 3 4 次へ



過去の記事はこちらから検索

カスタム検索



人気の記事









当ブログのバナーはこちら↓
GIZAZINE
GIZAZINE

 RSS2
 ATOM
↑当ブログの購読はこちら

GIZAZINE(ギザジン)公式twitterアカウントあります。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

One in a Million Theme by TDH & WordPress theme