HDD絶賛爆上げ中!何を買えば良いのか?


タイの洪水の影響で、ハードディスクが値上がり中です。
2TBの内蔵HDDは、メーカーにも因りますが洪水前と比べて、2倍から2.5倍です。
そんなお財布に優しくない状況で、HDDの代わりに何を買えば良いのでしょうか?
考察してみました。
続きを読む…
Sandy Bridge Intel 6シリーズ不具合に対する各メーカーの対応一覧
photo credit: nathanmac87
Intel 6シリーズの不具合に対する各メーカー・代理店の対応方法が、ぼちぼち決まってきたようです。
2011/02/03時点での対応方法は以下の通り 続きを読む…
Sandy Bridge チップセットIntel 6シリーズの不具合対処方法
photo credit: chang_sen
Intelは、Sandy Bridge チップセットIntel 6シリーズの不具合があるとして、リコール出荷停止を発表しました。
2/1の秋葉原では、ほとんどのPCショップ店頭から該当のマザーボードが撤去されています。
Intelのこれからの対応が気になるところであります。
おそらくですが、過去の例を見ても、エンドユーザー(自作ユーザー)の対応は、各マザーボードメーカーや購入店の対応に委ねられるような気もします。
とりあえず、不具合を抱えた状態を回避する方法を載せておきます。
ただし、あくまでも一時凌ぎです。
該当箇所は、【Intel P,H67 Express Chipset】のSATA2.0 3Gbpsの4ポートです。
1.SATA増設カードを買って増設する。
SATA2.0、3.0どちらのタイプでもいいので、増設カードを使用し接続すれば該当の不具合には当たりません。
ただし、PC起動に若干時間が掛かったり、PCI / PCI Expressスロットの空きが必要です。
2.SATA2.0 3Gbps以外のSATAのポートに接続する。
Intel SATA2.0以外のポート(SATA3.0 Marvell JMicron)などのポートに接続する。
Intel 及び、各メーカーの対応を待ちましょう。
リンク
インテル コーポレーション、チップセット製品の設計上の問題を特定し、解決策を実施
http://newsroom.intel.co.jp/community/ja_jp/blog/2011/01/31/


- Sandy Bridge Intel 6シリーズ不具合に対する各メーカーの対応一覧
- intel CPU保証交換方法
- Intel SSD X25-M G2新ファームウエア2CV102HD公開
- MSI X38 Platinum が不安定 原因は?AHCI? Ramdisk?
- RocketRAID2310 ああ、ロケットレイド
PhotoFastの日本正規代理店SolidMicroが連絡不通
photo credit: shoothead
PhotoFastの日本正規代理店PhotoFast Japanでもあり、PCソフトウェア&SSDストレージ総合代理店を務めていた
SolidMicro(ソリッドマイクロ)のHPが閲覧できない状態になっているようです。
今のところ正式な発表がなされていないので、何とも言えませんが、頭に浮かぶのは倒○の2文字。
ソリッドマイクロが取り扱っていた【mach xtreme technology】製品の保証はどうなるのかが気になる所です。
ただし、PhotoFast製品に関してはPhotoFast本社(TW)が、今後のサポートを引き継ぐようです。
http://www.photofast.jp/
SolidMicroのwhois情報では、特に異常は見受けられません。
ただし、2011/01/28の時点で、solidmicro.co.jpにアクセスするとレンタルサーバーに飛ばされてしまいます。
おそらく、ドメインも処分済みという事だと思います。
http://www.solidmicro.co.jp/
とりあえず、ソリッドマイクロからの正式発表を待ちましょう。
リンク
PhotoFast Japan
http://www.photofast.jp/
SolidMicro ※HP削除済み
http://www.solidmicro.co.jp/


- Sandy Bridge Intel 6シリーズ不具合に対する各メーカーの対応一覧
- Windows7 64bitでマカフィーのユーザー登録が出来ない時の対処法
- 蓮舫の息子がマジコン使用?PAR(プロアクションリプレイ)なんじゃないの?
- ドミノピザの25周年メルマガスタンプラリーの”特別”クーポンは25%OFFチケット…
- 東京都立川市で8/28(日)に痛車イベント【たちフェス】開催
尖閣沖中国漁船衝突ビデオへのリンクを紹介
photo credit: SFTHQ
youtubeに流出してしまった【尖閣沖中国漁船衝突ビデオ】へのリンクを紹介
なお、2010/11/05正午の時点でのリンクです、
それ以後は、削除されている可能性もあります。
youtube
本当の尖閣 海上保安庁1(中国による日本侵略)
http://www.youtube.com/watch?v=n6x_A_xbPCs
尖閣の真実 海上保安庁2(中国による日本侵略)
http://www.youtube.com/watch?v=m8TlUzBOI2g
尖閣侵略の真実 海上保安庁3(中国による日本侵略)
http://www.youtube.com/watch?v=N0ybBeIEU88
本当の尖閣 海上保安庁4(中国による日本侵略)
http://www.youtube.com/watch?v=_Tvn-UGtnho
日本の尖閣 海上保安庁5(中国による日本侵略)
http://www.youtube.com/watch?v=qZ1xKJygZOs
どうなる尖閣 海上保安庁6(中国による日本侵略)
http://www.youtube.com/watch?v=fmkILjaq9X4
尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=7t1Z7CuFWxI
尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 2/6
http://www.youtube.com/watch?v=fPN7nlPCdSo
尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 3/6
http://www.youtube.com/watch?v=uPq7PeoX3wg
尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 4/6
http://www.youtube.com/watch?v=1Di8406Z474
尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 5/6 !!衝突場面有り!!
http://www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo
尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 6/6
http://www.youtube.com/watch?v=ymdtwN-nh4c
本当の尖閣 海上保安庁1
http://www.youtube.com/watch?v=mTSfT_yG6A0
尖閣の真実 海上保安庁2
http://www.youtube.com/watch?v=dSI5r0kQpqY
尖閣侵略の真実 海上保安庁3
http://www.youtube.com/watch?v=Q2gSOq9hxjU
どうなる尖閣 海上保安庁6
http://www.youtube.com/watch?v=T_EvPOuqX4I
本当の尖閣 海上保安庁1.flv
http://www.youtube.com/watch?v=8oSEYfHexSE
尖閣の真実 海上保安庁2.flv
http://www.youtube.com/watch?v=r35JC2Os944
尖閣侵略の真実 海上保安庁3.flv
http://www.youtube.com/watch?v=DZBxI0Kji7s
本当の尖閣 海上保安庁4.flv
http://www.youtube.com/watch?v=TSaJRa7mjNo
日本の尖閣 海上保安庁5.flv
http://www.youtube.com/watch?v=PX7vqnOl4qA
どうなる尖閣 海上保安庁6.flv
http://www.youtube.com/watch?v=y_z91AIR4wQ
Senkaku Islands Chinese fishing boat collision event
http://www.youtube.com/watch?v=ccAiKvpYGg0
ニコニコ動画
本当の尖閣 海上保安庁1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12648731
尖閣の真実 海上保安庁2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12648818
尖閣侵略の真実 海上保安庁3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12648910
本当の尖閣 海上保安庁4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12649050
日本の尖閣 海上保安庁5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12649152
どうなる尖閣 海上保安庁6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12649193
- EDUP SKYCITY 11N 150M EP-MS150NDレビュー
- Windows7 64bitでマカフィーのユーザー登録が出来ない時の対処法
- 合気道って、実戦で役に立つの?
- 完全匿名でインターネットする方法
- Youtubeで埋め込みコードが表示されない!新しい埋め込みコードの表示方法
時給250万円のアルバイトを募集中!
photo credit: 22n
ドミノピザが25周年記念企画として、時給250万円のアルバイトを募集しています。
いったいどんな仕事内容なのでしょうか?
といっても、1時間のみのアルバイトなので、250万円以上稼ぐことは出来ないようです。
詳細は、2010/11/10に下記リンクより発表とのことです。
リンク
ドミノ・ピザ 25周年記念スタッフ募集
http://www.250man.jp/


- ねんきんダイヤルは、フリーダイヤルではなく、”0570”から始まる発信者負担ダイヤル
- monacoin GUIMiner-scriptでの設定方法とCFXでの設定方法
- manu-rの中の人を紹介
- セキレイ ~未来からのおくりもの~ 簡単攻略アドバイス
- Canon EOS Kiss X5を買ったら買っておくべきオプション
台湾@台北の自作PCショップを回ってみました。2010/06
photo credit: umm
台湾と言えば、多くのマザーボードベンダーが軒を連ねるマザーボードの故郷。
そんな、台北の中でも電脳といえば、第一に声が上がる【光華市場】へ行ってきたのでレポートします。
ちなみに、レポートは2010年6月のものです。
多くの自作PCショップに入って感じたこと
・msi ASUS Gigabyteが強くマザーボードのほとんどはこれら。
・AMDは見かけなかったがintelは多く見かけた。
・価格的には、日本の秋葉原よりもやや高め。
・秋葉原よりも品揃えは少なく、メーカーにも偏りがある・
・CPUクーラーは、サーマルテイクの一強。サイズなどもあったが、日本からの逆輸入品だった・
・安かったものと言えばCPUのグリス(銀配合のよく分からないメーカー)\280-AS-5 \580。あと、手首保護用の手首サポート台が安かった。
・レアだったものはCOOLERMASTERのインチねじとかmsiのマスコットネックストラップ100元(\330くらい)
・メモリの種類もあまりなく、kingstonとか襟草ぐらいでした。メモリ価格は秋葉原よりちょい高め(+\1000)ぐらい。
Kingston HyperX DDR3 1600 2Gx2 4GB 15,000円くらい
エルピダは無かった。
・マウスは、オフィス用はロジクールがほとんど。ゲーム用は、SteelSeriesがほとんど。
・G-SKYとかも売っていなかった。(基本的に大陸のものは敬遠される傾向あり)
DOSPARA台北支店にも】行ってきましたが、1階がショップPC、2階が改装中?みたいな感じでした。
お客さんはいませんでしたが店員のお兄ちゃんがまったりしてました。
価格はアキバのDOSPARAの方が少し安かったです。
それにしても、台湾はトイレも多いしスイーツも美味しくて楽ちんだなぁ。


- intel CPU保証交換方法
- DDR3メモリ買うならどのメーカーが良いの?
- DDR3メモリを買うなら具体的にどのメーカーがいいの? DDR3 1600 4GBモジュール編
- DDR3メモリを買うなら具体的にどのメーカーがいいの? DDR3 1333 4GBモジュール編
- Intel P45マザーに8GB以上のDDR3メモリは搭載できるのか?(msi P45-8D Memory Lover編)