Windows7発売で10/21~10/22のアキバは祭りに
いよいよ発売までカウントダウンに入った【Windows7】ですが、秋葉原では発売日前日の21日に深夜販売を行うショップがあるようです。
前回のLGA1156の時のように混雑が予想されますね。
PT2とかもくじ引きで当たったりするらしいので、それ狙いの人も多いのではないでしょうか?
深夜販売となると日帰りで無理矢理帰る派かビジネスホテル・カプセルホテル・マンガ喫茶派に分かれるのでしょうか?
アキバウェーブで聞いてみました。
http://akibawave.com/index.php/question/秋葉原の深夜販売
当日はある意味、お祭りなので警察が出動しない程度に楽しみたいですね。
おっと、それよりも【Window7】が主役ですね。
あくまでカンですが、2日前ぐらいから流出してそうな予感もします…Windows7。
いや、もうしているのかもしれませんね。
以前ネットで、
「ハードはピーコできないけど、ソフトはピーコ出来るから買わねぇんだよ!」
という名言を聞きましたが、OSくらいはちゃんと買いましょう。
または、オープンソースのLinuxならフリーで使用できます。
当日深夜販売へ行かられる方は防寒対策をしっかりとして、行った方がいいと思います。
一枚羽織れるものを装備装備。
でも、インターネットとメールぐらいしかしないユーザーに、ウインドウズ7が必要かと言われると…?
ということで、聞いてみました。
ウインドウズ7は必要ですか?
http://akibawave.com/index.php/question/windows7は必要?
- PS3が意外と売れている様です。
- Windows7アップグレード版からクリーンインストールする方法
- ドラクエ6のDSリメイクを予言した男
- Windows7 64bitでマカフィーのユーザー登録が出来ない時の対処法
- Aircrack-ngとの相性の良いAtherosチップ搭載の無線LAN子機を探してみた。
空港の国際線化をハブ化と言いたがるインテリたち
最近、ニュースを騒がせている羽田空港のハブ化問題ですが、
なぜマスコミや政治家は「ハブ化」と言いたがるのでしょうか?
単に「国際線化」と言えば済むところを、
あえて、難しい言い回しをしているのです。
理解しやすさを考えれば、「国際線化」と言った方がいいのは明らかです。
このような例は他にも多々あります。
「コンプライアンス」なども「法令遵守」、
あるいは単に「法令をちゃんと守る」と言えば済むことです。
また、主に民放は画面の下の方に出る字幕を「スーパー」と読んでいます。
これも一体何のことかわかりません。
このように、なぜか簡単な言い回しがあるのに、
それをあえて使わず、我々市民を煙に巻く事例が増えているように思われます。
このようなことは、断じて許されざる事です。
我々は賢明な市民たるために、このような言葉を決して使わず、
インテリ気取りに踊らされないようにしなければなりません。



- 似たような記事は無いようです。。
任天堂マジコン規制強化
任天堂がマジコン対策に本腰を入れたようです。
今までもマジコン輸入販売業者への訴訟を行っておりましたが、
雨の後のタケノコのように、対処後に再販売を行うマジコン販売業者は後を断ちませんでした。
秋葉原では、マジコン狩りが行われた2週間ぐらいは、マジコンの値段が2~4倍ぐらいに暴騰するという事態も起こりました。
今回の対策ではユーザーからの不正商品情報提供フォームも用意されました。
これに反応したのが秋葉原のマジコンゲームショップ”マジカル上海ターボ”。
急に”大人の事情”で閉店しちゃいました。
対処が早いですね。
海外から通販も出来ますが、成田の税関で止められて没収ということもあるようです。
特に、商標の入ったニンテンドーDSのがわ(クラブニンテンドー限定DSの外側)などが見つかると没収ということです。
海外通販の場合、DSTTが$6-7、SD書き換えUSBドングル付きだと、$10-13くらいです。
日本ではそれが、3~4千円で売られているので、現在ではリスキーな割に利幅が少ない商品だと思います。
ネットオークションで、マジコン本体以外を出品したりsdカードのみを販売したりといった感じで売っているようです。
また、街のレンタルボックスを利用して売っている人もいるようです。
マジコンを売るのは、リスキーかつ違法行為なので自己責任でお願いします。
また、マジコン販売を見かけたら、不正商品情報提供フォームから通報しましょう。
マジコンが注目を浴びてきたのはここ2年くらいで、それ以前にもファミコン時代からマジコンは存在していました。
スーパーファミコン、ニンテンドー64時代から秋葉原の某所やゲームラボの広告欄でこっそり売られていました。
もちろん、そこまで需要があるものでもないのとインターネットは、まだまだナローバンド時代だったので2~3万という本体と同じくらいの値段でした。
まあ、その時は不正競争防止法がなかったので、違法では無かったのですが。。。
とにかく、一般ユーザーでも容易にマジコンを入手できる状況になってしまったのは異常です。
マジコンが一刻も早く根絶することを祈るDSを持っていないCTUでした。
- DSTTi ADVANCEのDSi 新ファーム1.4,1.41への対応について
- Project ラブプラス for Nintendo 3DS プロモーションムービー公開
- 3DS 本体Ver2.0.0-2Jへ対応せよ!R4i GOLD 3DSカーネル更新方法
- 2011年つくもたん福袋 in Akiba
- 今からでも必ず買える!発売日にプレイ!とびだせ どうぶつの森
ゲーセンで初音ミク
セガが、10月5日にボーカロイド「初音ミク」を使用したリズムゲーム「project DIVA」の続編が世界初のニコニコ動画と連動したCGMアーケードゲーム「Project DIVA ARCADE」の開発を発表しました。ちなみにCGMとは「Consumer Generated Media」(消費者生成メディア)といいこのゲームにおいてはユーザが新しい音楽を作っていって皆が楽しむゲームと考えればいいと思います。
主な内容はhttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/10/004896.htmlニコニコニュースに書かれているのでご覧になってください。
ニコニコニュースによると、この「Project DIVA ARCADE」のロケテストが2010年1月に予定されており、ニコニコ動画の「初音ミク -Project DIVA- 特設ちゃんねる」では、ロケテスト用の楽曲を10/15から募集開始しますと書かれておりますので、音楽に自身ある方やDTM職人の方はぜひ参加してみてください。
自分は初音ミクというかDTM自体興味ないんですが、人前でやるっていうのも恥ずかしいし、DTM・ニコニコユーザー以外お断り状態で失礼ですが、すごく稼働率低そうですね・・・まぁ結果はどうであれいつものセガのチャレンジ精神には感服しますけど・・・



- 尖閣沖中国漁船衝突ビデオへのリンクを紹介
- サテラ1SATELLA1 サテラ1 困ったときのQ&A集
- ニュー速VIPのGIGAZINE解雇されたけど質問ある?現行スレのままコピペされるの巻
- OGP Facebook meta property=”article:publisher”警告の解決方法
- 今日のヤフオク情報商材おもしろタイトル
コールオブデューティ モダンウォーフェア2 発売日決定
世界中で総売上1400万本以上売れたという化け物ソフトの続編が国内の12月10日にPS3とXbox360でスクウェア・エニックスからローカライズされ発売されることが、決定されました。
前作モダンウォーフェアは日本国内でもPC,Xbox360,PS3合わせて約20万本以上の売り上げで、国内FPS史上ベスト10に入る作品であり、その面白さは折り紙つきで、今でもオンラインプレイヤーがいるほどです。
PC板のローカライズはまだみたいですが、売り上げによってはローカライズされる可能性があると思います。
前回の販売元アクティビジョンからスクウェア・エニックスに変わったことにより、変な声優使ったり、変な規制をするんじゃないとか言う噂も聞かれますが、それは日本アクティビジョンの撤退によって版権元が移っただけであり、このコールオブデューティシリーズは毎回字幕であえて吹き替えにすることはないと思いますし、前回のモダンウォーフェアも残虐描写がなかったので改悪ローカライズにはならないとは思います。
なお、値段は7,980です。公式サイトでは日本語トレーラーが配信されていて価格と発売日が知ることができるのでご覧ください。
「コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2」公式サイト
また 海外サイトでは新しいトレーラーが配信されています





- 薄型PS3発売決定!!
- バンコク コピー事情 サパーレック 09
- 夏にプレイしたいゲーム やるドラ 第1弾 ダブルキャスト
- GTAの次の場所はロンドン?
- Aircrack-ngとの相性の良いAtherosチップ搭載の無線LAN子機を探してみた。
熱狂的ユーザーによって、ラブプラスアニメ化
品薄状態が続く【ラブプラス】ですが、ついに熱狂的ユーザー(職人)によってアニメ化されたようです。
今回公開されたものは、小早川 凛子(こばやかわ りんこ)版のOPアニメで、完成度の高い内容になっています。
後半のクレジット部分には、ロケ地まで入ってるというこだわり。
凛子への愛が感じられます。
なお、愛花・寧々Verはまだなので、
「彼女の為なら何でも出来る!」
という、ラブ男子は是非、作成してもらいたいものです。
以上、【m ~君を伝えて~】で、最終日にヒロインから
『実は私…幽霊で死んでいたの…いままで、ありがとう。』
と言われて以来、ギャルゲーに手が出せないCTUでした。



- タイムスプリッター4はまだかぁ
- 3DS 本体Ver2.0.0-2Jへ対応せよ!R4i GOLD 3DSカーネル更新方法
- 夏にプレイしたいゲーム やるドラ 第1弾 ダブルキャスト
- 日本語ISOファイルも直接再生可能なVLC 1.1.0のダウンロード
- まじでか?レースイの”夕張夫妻”がカンヌ国際広告祭でグランプリを受賞!
鳩山=フリーメーソン=ユダヤの手先?
メーソンのシンボルマーク
総理大臣になった鳩山さんですが、今週発売の双葉社発刊する「EX大衆」の記事に面白いものが乗っかっておりました。 「鳩山新総理とフリーメーソン知られざる関係を暴く」という記事の内容ですが、ネットでは前々から鳩山兄弟がフリーメーソン所属という噂があちこちから情報が飛び交っており、祖父の鳩山一郎がフリーメーソンは入会しているので孫の由紀夫と邦夫も入会しているのではという憶測も呼んでいますし、何より下にある三角形のサインに人差し指を刺すサインは、フリーメーソンの象徴のである「プロビデンスの目」を象徴しているサインなんじゃないかなぁと何気に思ったりもしちゃいます。
昔フランス革命で掲げられたスローガン「自由・平等・博愛」っていうのは、元々フリーメーソンが掲げたスローガンでフリーメーソンによって起こされた革命とも言われており、政治さえ動かす秘密組織として有名となり、フランス革命の前のアメリカ独立戦争の裏にもフリーメーソンの影があって、アメリカの初代大統領のワシントンもまたフリーメーソンだったといわれております。
そのスローガンは今日のフリーメーソンでも使われているんですが、祖父鳩山一郎が提唱し、鳩山由紀夫首相の好きな「友愛」というのはフリーメーソンのスローガンである「博愛」が取って代わっただけのものであり、鳩山首相の政治にフリーメーソンの信念を取り入れているかはわかりませんが、その可能性もあるという事です。
また、この「友愛」っていうのはアルファベットで書くと「yuai」と書くのは皆さんわかると思うのですが、http://japan-freemasons.org/ このフリーメーソン日本本部ホームページになぜか「Tokyo yuai Lodge」の項目があるのです。(ロッジっていうのは、フリーメイソンの集会場所又は支部のことを指します)この事から、このロッジには鳩山一族と何らかの関係があるとは思います。
また記事には「友愛」政治の中身は多分にフリーメーソン的であると書かれており、鳩山の外国人参政権の付与についての積極性についてもフリーメーソンの匂いがプンプン漂ってくると書かれています。
そして極めつけは民主党の小沢一郎がフリーメーソンであり、湾岸戦争当時、約一兆円の金をアメリカ(多国籍軍)寄付したのが、当時自民党幹事長小沢一郎であり、93年に新党設立に際し数百億円単位で小沢に金が流れており、湾岸戦争でアメリカに渡した金のキックバック(迂回融資)で田中角栄の子分だった小沢は、角さん方式に習って自分の子分に金をばら撒いて子飼いにしている・なぜばら撒く金があるのか?メーソンリーである財界人タニマチから巧妙に金が流れているとしか思えないのです。と書かれております。
この事が本当で小沢一郎もフリーメーソンだったら、鳩山、小沢を抑えたフリーメーソンは結果的に内閣自体を押さえたことになり、フリーメーソンが直接政治に介入って事が・・・・知らず知らずあるのかもしれませんね。
フリーメーソン自体は政治に無介入って事を強調しているらしいんですが、約60年前に作られた平和憲法もフリーメーソンばかりがいたと言われている「GHQ」が作った物だし、開国を迫ったペリー提督もフリーメーソンって言われてるし、結構ずぶずぶに関与してるじゃんと思うのは、私だけですかね(笑)
最後になりますが、「イルミナティ」という組織はご存知でしょうか?フリーメーソンと同時期ぐらいの1776年に設立されたユダヤ人アダム・ヴァイスハウプトが立ち上げた秘密組織なのですが、世界単一政府を目標にかがげた恐ろしい組織なのです。なにが恐ろしいかというとつまり要約すると、ユダヤ人による世界政府を立ち上げる事を目標としている団体なのです。この組織自体は危険思想なので10年ぐらいで弾圧され消えそうだったのですが、弾圧から逃げフリーメーソン内で「イルミナティ」を立ち上げ、ヴァイスハウプトがフリーメイソン内で最高位に登りつめ「イルミナティ」を組織するよう支持を与えられたそうです。
このメーソン内の「イルミナティ」も後々メーソン内からも弾圧が起き、徐々にですが勢力が弱まったといわれていますが、いまだ内部に「イルミナティ」の思想を持った人はメーソン内に存在し、ユダヤ人による世界征服を夢見ている人々がいると言われています。
(例を出せばロス・チャイルド家、ロックフェラー家などが有名どころです。)
鳩山も小沢もイルミナティの思想を持ったフリーメーソンではないことを祈ります・・・以上陰謀論が好きなMANIAでした。



- セキレイ ~未来からのおくりもの~ 簡単攻略アドバイス
- 蓮舫の息子がマジコン使用?PAR(プロアクションリプレイ)なんじゃないの?
- Sandy Bridge Intel 6シリーズ不具合に対する各メーカーの対応一覧
- ディスカバリーチャンネルを観て、番組のレビューを書いて、宇宙服をもらおう!
- PhotoFastの日本正規代理店SolidMicroが連絡不通