GIZAZINE(ギザジン)


Cherry MX 静音化リングを試す(茶・黒軸)


Cherry_mx_01
Cherry MX 静音化リングを買ってみたので、早速試してみました。
試した見たのは、茶軸と黒軸です。
※キートップを外すとメーカー保証が受けられなくなる製品もあるようです。
お約束ですが、自己責任にて実行ください。
続きを読む…

R9 290にRAIJINTEK MORPHEUSを装着!その結果


hafx_mor
R9 290のリファレンスクーラーは、言わずもがなアーチーチーアーチー!ということで、【RAIJINTEK MORPHEUS】に交換してみました。
今回、その結果と作業中の注意点を書いておきたいと思います。
※GPUクーラーを交換するとメーカー保証が受けられなくなり、交換に失敗すると約4万以上がぶっ飛ぶことになります。
交換する場合、自己責任で実行しましょう。 続きを読む…

立川のインド料理サルヴァンでランチしてみた。

インドカリー
立川南口のインド料理(基本カリー)のサルヴァンでランチをしてみました。
ここのインドカリーは、南インドのサラサラ系カリーとは異なり、割とコッテリ系のカリーでした。(選ぶカリーによってサラサラ系もありました。) 続きを読む…

monacoin GUIMiner-scriptでの設定方法とCFXでの設定方法


Dig Here

monacoinのGUIMinerでの採掘設定方法です。
設定方法が分かりづらかったりするのは、ハッシュレートの高い採掘者が増えるとdiffも上昇するので、それを恐れているから!?
ということでわざわざCUIではなく、GUIMinerを使った設定方法です。
CFXの人も2GPUを動かす設定も書いておきます。(もっとスマートな方法がありそうだが。。。) 続きを読む…

photo by: BigTallGuy

Google Play Music Q&A集


A Rip In The Fabric

Google Play Music Q&A集です。
日本からの認証や疑問に思ったことをQ&A方式で掲載しています。
2014/03/17時点での記事であり、以後Googleによる仕様変更などがあるかもしれません。
基本的には、公式【Google Play ミュージック – 基本事項】を参照ください。 続きを読む…

photo by: Anemone Jones

Google Play Musicをサブアカで日本から登録する方法


Headphone Girl

日本からは利用できないGoogle Play Musicを日本から登録する方法を書きます。
今回は本アカウントでは無く、Google Play Musicのみを使用するサブのアカウントを作成し、登録する方法を取っています。
なぜ、サブアカウントで作成するかについては、別記事のQ&A集をご覧下さい。 続きを読む…

焼肉酒場 すみびや 立川の食べ放題に行ってみた


Korean BBQ @ Tokuju(Kachidoki) 徳寿(勝どき)

立川に新しくできた【焼肉酒場 すみびや】という大阪焼肉へ行ってみたので、感想を書きます。
\5,980 → \4,980クーポンを使い食べ飲み放題コースに申し込みました。
初めに結論から書きますが、2時間制限の食べ飲み放題は、えげつないほどガチガチの制限が掛かっており、満足な食事にはなりませんでした。 続きを読む…

photo by: jetalone
ページ: 1 2 3 4 5 6 ... 50 51 次へ



過去の記事はこちらから検索

カスタム検索



人気の記事









当ブログのバナーはこちら↓
GIZAZINE
GIZAZINE

 RSS2
 ATOM
↑当ブログの購読はこちら

GIZAZINE(ギザジン)公式twitterアカウントあります。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

One in a Million Theme by TDH & WordPress theme